单词 いとうけいすけ【伊藤圭介】 释义 いとうけいすけ【伊藤圭介】 (1803—1901)幕末·明治の博物学者。名古屋生まれ。東大教授。シーボルトにまなび,ツンベルクの「日本植物誌」により「泰西本草名疏」2巻を著す。その付録でリンネ分類を日本に初めて紹介。著「日本産物誌」など。伊藤圭介(1803—1901)。幕府末期、明治时代的博物学家,生于名古屋。东京大学教授。师从西博尔特,根据通贝尔格的《日本植物志》撰写了两卷《泰西本草名疏》。在其附录中首次向日本介绍了林奈分类法。著有《日本产物志》等。 日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。 相关内容:“losdrehen”德汉翻译“losbinden”德汉翻译“いでたち【出で立ち】”日汉翻译“losdonnern”德汉翻译“Loschmidt”德汉翻译