单词 せきてん【釈奠】 释义 せきてん【釈奠】 〔「しゃくてん」「さくてん」とも〕1.古代中国で,先聖先師をまつること。後漢以後は孔子とその門人をまつるようになった。释奠。古代中国指祭祀先圣先师,东汉后专指祭祀孔子及其门人。2.日本で,2月·8月の上の丁(ひのと)の日に孔子と孔門十哲の画像を掲げてまつる儀式。律令時代に始まる。おきまつり。释奠。日本在每年2月和8月的上丁日,悬挂孔子及孔门十哲画像祭祀的仪式。始于律令时代。 日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。 相关内容:“せきてん”日汉翻译“せきてついんせき【石鉄隕石】”日汉翻译“せきてついんせき”日汉翻译“せきてつ”日汉翻译“せきてっこう【赤鉄鉱】”日汉翻译